[予想][ユーロ米ドル]ギリシャとの合意でユーロ買いか(今日これからのユーロ円見通し・テクニカル/掲示板情報他)
※注) チャート・レート他数値は全て2015/02/16 11:30現在取得した値です
ユーロ/円(EUR/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット
135.33 +0.04 (+0.03%)
ユーロ/円 移動平均
売り買:3 売:7
SMA | EMA | |
---|---|---|
5日線 | 135.29買 | 135.31買 |
10日線 | 135.30買 | 135.35売 |
20日線 | 135.48売 | 135.41売 |
50日線 | 135.62売 | 135.47売 |
100日線 | 135.39売 | 135.35売 |
ピボットポイント
S3 | 135.13 |
---|---|
S2 | 135.18 |
S1 | 135.25 |
ピボットポイント | 135.30 |
R1 | 135.37 |
R2 | 135.42 |
R3 | 135.49 |
【ユーロ/円】24時間以内の見通しアーカイブ
- 2015年2月16日 09:05 EUR_JPY 今日の予想レンジ[134.80-136.30円] Citibank 昨年10-12月期のユーロ圏実質GDP(速報値)は前期比0.3%増と、市場予想の同0.2%増を上回った ユーロ安や原油価格の下落などが好影響となり、主にドイツの景気が回復したことが全体をけん引した ただ、ギリシャ支援を巡る交渉の行方に注目が集まるなか、ユーロ相場への影響は限定された
- 2015年2月16日 08:00 東京為替見通し=ユーロ圏財務相会合控え、円売り進みにくい Yahoo!ファイナンス 先週末のNY為替市場は小動き 2月の米ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値が弱くドル売りが入ったが...
- 2015年2月16日 08:00 東京為替見通し=ユーロ圏財務相会合控え、円売り進みにくい ザイFX! 為替のとれたてニュース 先週末のNY為替市場は小動き 2月の米ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値が弱くドル売りが入ったが、本指数は1月にかけて駆け足で上昇しており、今回の低下に悲壮感は乏しくあまり材料視されていない ドル円は118円後半で重かったが、米株価指数がしっかりと推移し、米長期債利回りが上昇したこともあって下値は限定的
その他気になるFX為替見通し
- 2015年2月16日 10:38 [全般]米株高金利高原油高で好循環相場 かざみどり 先週前半はウクライナ情勢やギリシャ支援に対する不透明感の高まりから慎重な動きが続いた しかし、後半にかけてはEU財務相会合で合意に向けた前向きな動きやウクライナでの停戦合意などからリスク回避の動きが後退 ドル円は一時120円台を回復し、ユーロも底堅い動きとなった
- 2015年2月16日 10:32 [米ドル円]調整売りが終了すれば再び上値トライ かざみどり (米ドル円日足)(米ドル円時間足)先週の米雇用統計発表で米国ゼロ金利解除に向け円との金利差拡大によるドル円の買いが継続 一時1月初め以来の高値120円48銭まで上昇 しかし、今年高値の120円74銭には届かず利食い売りも散見
- 2015年2月16日 10:28 “三角保ち合いに引きずり戻された”格好だが… 米国ドル 株価予想 ◆明確な方向性見い出せず-上値重く、下値堅い ※ご注意:予想期間は2月17日と表示されていますが、本日(2月16日)の東京・欧州・NY市場の値動きを想定した記述となります 先週末も米経済指標は芳しくなく、ドル売りが優勢でした
- 2015年2月16日 10:06 ケンティッシュ・ブレーク「戦略編」2/16 かんちゃんの為替の部屋 ●戦略的には、ドル円は下値限定的と判断し、118円前後から押し目買いを勧めると共に、119円台以上からナンピン売り待機することを勧める そして、ユーロドルは、1.14台半ば前後からナンピン売りと共に、1.13前後から押し目買いで待機することを勧める ●邦銀勢によれば、輸出入企業共に様子見スタンスを強めているが、輸出企業は先週と同様に、119円台以上からナンピン売りで待機している模様
- 2015年2月16日 10:05 ケンティッシュ・ブレーク「概況編」2/16 かんちゃんの為替の部屋 予想レンジ ドル円118.30~119.50 ユーロ円134.50~136.30
- 2015年2月16日 09:47 ドル円、方向感なく118円台!? 米国ドル 株価予想 マーケットコンディション 先週末のドル円は119.10円で始まると東京時間は118円後半で方向感の無い動きとなった 欧州時間に入って、日経平均先物や欧州株の上昇を受け119.19円まで買われる展開となった
2ちゃんねる市況2[EUR/JPY]ダイジェスト09:30~11:30
549 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 09:32:10 ID:eX23wvDx より点全力S 552 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 09:37:21 ID:RD7542Y2 東京糞場で70まで行ってくれるとやりやすいな。ただしドルエンの変動のみで。ユーロ、おまえはだまってろ 557 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 09:42:31 ID:qg1KXYi/ ユロロの動きがuzeeeeeeee 559 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 09:49:22 ID:7OULEJtG ドル、やっぱりとまりそうやねえ日経前場がどうなるかってとこかあ 564 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 09:53:52 ID:tyyKihcQ N:「よし、ポンド円売り入ったな」
S:「ええ、ラインジャストで入りました」
N:「少しまかせるぞ。Aさんに呼ばれた」
S:「わかりました」 569 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 09:58:10 ID:pXJEx7Bt 輸出の円買いか 574 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 10:02:01 ID:BdW06tjF 【速報】会話君ポン円ドテン売り 579 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 10:04:43 ID:EDPx86wk ところでブリュッセルのユーロ圏財務相会合は、何時からブリュッセルで始めるつもりなのかい? 580 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 10:04:49 ID:tqdlW6cR 本日早朝、甘利再生相から「GDPデフレータの上昇はデフレ脱却に向け好ましい状況」「ドル高を受けての円安だと思う」との発言が聞かれている。 581 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 10:12:47 ID:vIAo2/Pj 会話君てショートもするんやな
ただの塩ずけの煽りロンガーや思てたわ 582 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 10:17:40 ID:i8bvw+nv >>581
バー茶ワラビーだからSL自由自在だよ 585 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 10:24:15 ID:w3jgQtwa 具体的な数字も無く相場の動きにあわして適当に「売った」「買った」って言っている奴を
すごいと思える感覚がすごいわ(`・ω・´) 588 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 10:29:05 ID:707h8aAl >>585
ラインジャストだから183.05辺りで売ったんじゃないの? 591 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 10:29:40 ID:yx/ZuvLp >>585
脳タリン噛みディスってるんw 593 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 10:35:00 ID:7OULEJtG ドルヨコで下げ始めるユーロ 602 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 10:55:52 ID:grK/QjOW ユーロ下げないね。 607 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 11:18:49 ID:yx/ZuvLp ショーター注意・・宮田先生ユロ縁天井示唆 610 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 11:25:44 ID:qg1KXYi/ ユロスト1.14なんかで支えてるアホ誰や 611 :Trader@Live!:2015/02/16(月) 11:26:31 ID:i8bvw+nv >>610
水銀様かなぁ・・・ウザイよなw