【ユーロ円129.87】3月31日20:50現在のFXテクニカル・掲示板情報まとめと今後の為替展望【EUR/JPY】
2021年03月31日20:50
※注) チャート・レート他数値は全て2021/03/31 20:50現在取得した値です
ユーロ/円(EUR/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット
129.87 +0.57 (+0.44%)
ユーロ/円 移動平均
中立買:0 売:0
ピボットポイント
【ユーロ/円】最新の見通し・予想レンジ・動向リスト
最新記事(約1時間以内)はありませんでした。
【ユーロ/円】24時間以内の見通しアーカイブ
- 2021年3月31日 18:01 【速報】ユーロ圏・3月消費者物価指数速報値は予想を下回り+1.3% ザイFX! 為替のとれたてニュース 日本時間31日午後6時に発表されたユーロ圏・3月消費者物価指数速報値は予想を下回り、前年比+1.3%となった コア指数速報値は前年比+0.9%だった ・ユーロ圏・3月消費者物価指数速報値:前年比+1.3%(予想:+1.4%、2月:+0.9%)・ユーロ圏・3月消費者物価コア指数速報値:前年比+0.9%(予想:+1.1%、2…
- 2021年3月31日 09:02 [ユーロ米ドル]保ち合いから下放れ かざみどり (ユーロ米ドル日足)1.18から1.17ミドルの保ち合いが東京市場でも継続 しかし、欧州市場が始まったところで米長期金利の上昇に併せるように1.1760を下抜けするとユーロ売りが加速 NY市場では株価が下落して始まるとリスクオフのドル買いが進みユーロドルはこの日の安値となる1.1712まで下落
- 2021年3月30日 21:41 【市場反応】独3月消費者物価指数速報値、予想上回る、ユーロ売り一服 ザイFX! 為替のとれたてニュース [欧米市場の為替相場動向]独3月消費者物価指数速報値は前年比+1.7%と、予想通り伸びは2月+1.3%から拡大し、パンデミック前の高水準となった ユーロ売りは一服 ユーロ・ドルは1.1729ドルの安値から1.1742ドルまで上昇した
- 2021年3月30日 21:19 ユーロ・ドル1.1712ドルへ上昇、独3月消費者物価指数速報値は予想通り、2月から伸び拡大 ザイFX! 為替のとれたてニュース ユーロ・ドル1.1712ドルへ上昇、独3月消費者物価指数速報値は予想通り、2月から伸び拡大
2ちゃんねる市況2[EUR/JPY]ダイジェスト18:50~20:50
302 :Trader@Live!:2021/03/31(水) 18:54:31 ID:P0I9Wop4M.net.net おーちろよ、おちろーーよーーユーロよ、おーちーろー♪ 332 :Trader@Live!:2021/03/31(水) 20:09:14 ID:OzS/6htN0.net.net ドル円111円でようやくユーロ円130かな?
ユーロドル死んでるからユーロ円が130突き抜けるためにはドル円がここからさらに上昇しないと 336 :Trader@Live!:2021/03/31(水) 20:32:42 ID:XwSjIPXw0.net.net この水準は売り一択や。