[相場観]ポンドがこんなに下落してしまっ た理由(ワケ):後編 / 来週は日米首脳会談(今日の注目ポイント・テクニカル/ユーロ円掲示板情報他)
※注) チャート・レート他数値は全て2022/05/21 01:30現在取得した値です
ユーロ/円(EUR/JPY)チャート/注文状況/移動平均/ピポット
ユーロ/円 移動平均
中立買:0 売:0
ピボットポイント
【ユーロ/円】最新の見通し・予想レンジ・動向リスト
最新記事(約1時間以内)はありませんでした。
【ユーロ/円】24時間以内の見通しアーカイブ
- 2022年5月20日 09:41 [ユーロ米ドル]タカ派的議事要旨でユーロ買い かざみどり (ユーロ米ドル日足)東京市場では前日のユーロ売りの反動が先行し1.04ミドルから1.05ドル台に上昇 その後押し戻される場面も見られたが、ECB議事要旨が公開されたことで反発 議事要旨では「一部のメンバーは非常に緩和的な金融政策は、もはやインフレ見通しと整合的ではないと指摘」「インフレを目標に戻すためのコストが著しく高くなるのを防ぐためにも、遅れることなく行動することが重要」などタカ派的な内容となったことでユーロは上昇
- 2022年5月20日 06:56 5月20日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドルと日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目! ザイFX! 羊飼いの今日の為替はこれで動く! 本日の為替相場の焦点は、『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドルと日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』にあり …
その他気になるFX為替見通し
- 2022年5月21日 00:58 ポンドがこんなに下落してしまっ た理由(ワケ):後編 ロンドンFX 2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりましたセントラル短資FXさんのコラムすこしFX☆なが~くFXが、2012年11月16日より毎週金曜日にマーケット・ビューで連載されることになりました今までは口座保有者の方のみが閲覧可能となっておりましたが、昨年から「全員もれなく」読めるようになりました今週のコラム記事は、こちらからお読みください どうぞごゆっくりお読みください毎週私の記事を全員に公開してくれている太っ腹のセントラル短資FXさんです ユーロの取引する方
- 2022年5月20日 23:34 来週は日米首脳会談 FXだけで生活しちゃおー ドル円は昨日に127.02円まで下がりましたが、128.29円まで反発 ユーロドルは1.0607ドルまで反発しています オージー円に関しては乱高下しています
2ちゃんねる市況2[EUR/JPY]ダイジェスト23:30~01:30
気になる書き込みはありませんでした。